2020年07月20日
これは何でしょうか?
実はヒマワリなのです。
はまキッズインターナショナルスクールでは外壁沿いに、ヒマワリのプランターを並べています。
同じ時に同じように植えたのに、何故かこんなに大きさが違います。
でも、大きさに差はありますが、よく見てみると、全てにお花の中心となる蕾が出来てきていますよ。
成長のスピード、大きさに差はあれど、どのお花もちゃんと成長しているようです。
それぞれどんなお花が咲くか、毎日楽しみにしながら観察を続けたいと思います。
…続きを読む
2020年07月17日
Hello, everyone! 今日は久しぶりのwater playを楽しみましたよ!
暑くなり始めた6月末から始めたwater playですが、初めは大きなプールが怖くて先生にしがみついてしまうお友達や、顔に少しでも水がかかると嫌だったお友達もいましたが、少しずつ慣れてきて、今では楽しそうにパシャパシャと水面をたたいたり穴あきバケツでシャワーをしたりと思い思いの遊びを楽しんでいます。
子ども達が大好きな水遊びは9月中旬まで行う予定です。ルールをしっかり守りながら安全に楽しく活動していきます。
…続きを読む
2020年07月16日
Hello, everyone! 今日は先日紹介したFine Motor Skill (巧緻運動)活動の様子を紹介します。
Puppy classのお友達の真剣な表情をご覧ください。
Fine Motor Skill の中で特に大切なのは親指と人差し指でしっかり物をつかむ、ということです。
あらたまって練習するのではなく、子ども達が興味を持ちながら自発的に取り組めるよう、工夫したアクティビティを用いています。ぜひご自宅でも遊びとして取り入れてみてはい …続きを読む
2020年07月15日
Hello, everyone! 今日は久しぶりに雨がやみ、ようやく園庭で朝の活動をすることができ、元気な声が響きました!
お天気だけではなく、昨今の事情でお外遊びを控えているというご家庭は多いかと思いますが、子ども達の成長にはしっかり身体を動かすことはもちろん、適度に日に当たることはとっても大切です。
今日は約10日ぶりのお外遊びに普段より活発だった子ども達です。
はまキッズインターナショナルスクールでは2021年度の新入園児説明会を行います。 …続きを読む
2020年07月14日
はまキッズインターナショナルスクールの活動の中には、Fine Motor Skill (巧緻運動)というものがあります。
これは、手指などを使った動きの細かい調整や手先の機能的な動きを獲得させる目的で行われるものです。
子ども達のおもちゃでも、この巧緻運動を目的としたものはたくさんあります。例えば積み木やパズル、お絵かきなども身近な巧緻運動ですね。
今日はK1クラスのお友達はお花紙を手で千切ってかき氷を作りましたよ。このお花紙はとっても薄いですが、裂く方向によってはなかなかきれいに千切ることができません。 …続きを読む
2020年07月13日
はまキッズインターナショナルスクールでは、月に1回、避難訓練を実施しています。今日は火災時の避難訓練を行いました。
通常は園庭まで避難してから人数確認をする流れなのですが、あいにくの雨のため今日は玄関まで。
まずは英語で火事になったらどういう事をしなければならないか、してはいけないかについてお話をした後、日本語でも説明をしています。
インターナショナルスクールに通っていると、『火事』や『避難する(逃げる)』、『口と鼻をふさぐ』などの言葉も英語でしか理解ができない場合があります。
ですが、災害はいつどこで襲っ …続きを読む
2020年07月10日
今日は年中クラスのSpace songを紹介します。それぞれの惑星の特徴と一緒に太陽からの配置順で歌詞が続いています。
この歌を紹介してからまだ1週間も経っていませんが、もうこんなに上手に大きな声で歌えるようになっているなんて、さすが!おにいさん、おねえさんですね。
◇動画
◆これまでの更新分は、こちらからご覧いただけます。
はまキッズインターナショナルスクールでは2021年度 …続きを読む
2020年07月09日
Hello, everyone!
今日は、今月のテーマ"Space"にちなみ、Puppy classのお友達が♪Twinkle, Twinkle, Little Star♪ のお歌を披露します。
上手に振り付けを交えながら、お空のお星さまのお歌を歌いました。(指の動きは結構むつかしいのです!)
身体を左右に動かしながらとっても楽しそうに歌っていますよ。
◇動画
このところお星さまを見ることができないお天気が続いています。キラキラお星さまが待ち遠しいですね …続きを読む
2020年07月08日
Hello, everyone!
園舎がある西宮市は、明け方までの雨がすっかり上がりましたね。
ここ数日の雨で気づきませんでしたが、園内のトマトが立派に熟してはちきれんばかりに大きくなっていたので、今日の給食時にみんなで一切れずつ食べました。一口ずつでしたが、酸味が少なくおいしかったです!
はまキッズインターナショナルスクールでは2021年度の新入園児説明会を行います。次の説明会は7月16日(木)10:30‐12:00です。あわせて体験レ …続きを読む
2020年07月07日
今日は7月7日、七夕の日ですね!
昨日からの雨は止んでくれず、登園時にせっかくの浴衣や甚平がちょっぴり濡れてしまったお友達もいましたが、普段の制服と違い、キラキラと華やかな色が園内にあふれて一人ひとりがお星さまのようでした!
各クラスのサークルタイムが終わったら多目的ホールに集合していよいよイベント開始。絵本の読み聞かせを行ったり、先生手作りのペープサート(人形劇)を見てたなばたのお話を楽しみました。
みんなでたなばたさまのお歌も歌いましたよ。
そしていよいよフィナーレはファッションショー!一人ずつ、または …続きを読む
20 / 27« 先頭«...10...192021...»最後 »
