2022年10月08日
Hello, everyone!
今日は運動会(Sports Day)でした。仁川学院小学校さまの体育館をお借りできたことで屋内での開催となったものの、運動会日和のとても気持ちのいいお天気でした。
ラジオ体操で始まった運動会は、ダンス、競技、徒競走、親子競技と盛りだくさん。どの種目もみんな一所懸命取り組んでいる姿が印象的でした。そして、最後のK3クラスのカラーガードのパフォーマンス!静まり返った緊張感の中、最高学年の堂々とした姿には感動を覚えました。
保護者の皆様には親子競技参加を含め、多大なご協力をいただきましてありがとうございました。
どうかお疲れが出ません …続きを読む
2022年10月07日
Hello, everyone!
いよいよ明日、運動会が開催されます。今日は最後のリハーサルを行いました。みんなとっても堂々としていて、準備万端!おうちの方に見ていただくのが待ちきれない様子です。
午後からは先生が運動用具の準備をしました。忘れ物がないか、最終確認をしてみんなの晴れ舞台をサポートする用意をしました。
子ども達は新年度からここまでクラス内でいろいろな活動を通じて身体を鍛え、チームワークを築いてきました。明日はその姿をしっかりとみていただけることと思います。
…続きを読む
2022年10月06日
Hello, everyone!
Puppy classのお友達が菜園コーナーに集まってきましたよ。秋冬野菜を植えるようです。なんだかおもしろい色と形の種ですね。Puppy classの担当はビーツ、鮮やかな赤のお野菜です。園でビーツを育てるのは初めてということで、どんな風に育つか今から楽しみです。
現在園ではもうすぐ収穫ができるお米とサツマイモの他に、青梗菜、白菜、ニンジン、ジャガイモを植えたばかり。あまり大きくない菜園コーナーではありますが、いろんな種類のお野菜を栽培することで子ども達がお野菜について理解を深め、自分の身体を作るもとについて興味を持つきっかけ …続きを読む
2022年10月05日
Hello, everyone!
はまキッズインターナショナルスクールのキンダー学年は、インターナショナルスクールでは珍しく毎日制服で登園し、活動着に着替えて過ごします。最初はボタンのつけ外しや衣服を畳むといった行動が難しかったお友達も、毎日続けることでとっても上手にできるようになりました。
スクールの夏服はさわやかなライトブルー。セーラーカラーが人気です。一転冬服は落ち着いたグレーのボレロがとっても素敵!子ども達はもちろん、保護者の方からも「可愛い」というお声をいただいております。
今週は衣替えの移行期間、園庭では夏服と冬服が入り混じって子ども達が遊んでいます。 …続きを読む
2022年10月04日
Hello, everyone!
今日からスイミングレッスンが始まりました!対象は年長児、年中児です。受講する園児は朝から大興奮で特別のスイミングバッグを持ってきました。それを羨ましそうに見ている年下のお友達。。。(もう少し大きくなるまで待っててね)
クラス保育が終わると急いでお着換えです。スポーツクラブの水着と活動着に着替えると少し早めのおやつを食べ、バス停に向かいます。きちんと挨拶をしてバスに乗り込むといよいよスイミングスクールに到着です。
75分間みっちり水の中で体を動かしたこともあり、帰りのバスではウトウトと居眠りをしてしまう子もいました。
初日のレッスンは …続きを読む
2022年10月03日
Hello, everyone!
はまキッズインターナショナルスクールのカリキュラムは毎月のテーマを土台にし、それに関連するさまざまな活動をすることで多角的に学べるよう設定をしています。その中でもクッキングはみんなが大好きな活動のひとつです。
先月の学習テーマは"Animals and habitat"(動物とその習性)、Panda classは水の中に住む生き物について紹介しました。水の生き物にちなんだクッキングのレシピについて、担任の先生が面白いアイデアを出してくれましたよ。材料はお揚げときゅうり、ソーセージ。いったい何ができるのでしょうか?
子ども達は器用に包丁 …続きを読む
2022年09月30日
Hello, everyone!
今日は9月生まれのお友達のお誕生会をしました。今月の主役さんは4名、それぞれ6歳、5歳、4歳になりましたよ。みんなが待つホールに入場する前にはシャツを整えたり靴下を引っ張り上げたりと身だしなみを整えて準備をしていました。
一人ひとりインタビューが終わると、お友達からHappy Birthdayのお歌と先生からのバースデーカードのプレゼントを嬉しそうに受け取っていました。去年の手形よりどれくらい大きくなったかな?
素敵なお誕生日を迎えてね。
…続きを読む
2022年09月29日
Hello, everyone!
毎週木曜日、保育の時間が終わるとDuckling classからかっこいいダンスミュージックが聞こえてきます。課外レッスンで取り入れているダンス教室が始まったようです。
K2、K3の合同クラスでは、自分たちの動きをムービーで動きをチェックしたり、交互にお友達のダンスを見たりしていました。先生には到底できないような難しいステップを軽々こなしているお友達に、昨年からの成長を感じました。2月に行うスクールコンサートでは、パフォーマンスを予定しています。今から楽しみです!
…続きを読む
2022年09月28日
Hello, everyone!
最近ランチを食べ終わるのがとっても早くなってきたPuppy classのお友達。もちろん完食です!ランチ後の自由あそびの時間も多くなってきたので、お部屋から続いている扉を開けて園庭であそぶようにしています。ランチの後の時間はPuppy class専用!砂場もジャングルジムも独り占めです。そんなお友達を見て、自分も早く遊びに行きたいと、給食を早く食べようとするお友達も出てきました。
普段お兄さんお姉さん達と一緒にするのとは違うあそび方もできるようになってきたPuppyさん達。とっても楽しそうですね。
…続きを読む
2022年09月27日
Hello, everyone!
今日は遠足日!キンダーの3学年のお友達が海遊館まで遠足に行ってきましたよ。
欠席者もなくみんなで電車を乗り継ぎ海遊館まで向かいました。道中では通りすがりの人たちに「かわいい!」「英語をしゃべっていてすごいね!」などと褒めていただき照れながらも嬉しそうな表情をする子ども達。乗り合わせた方に手を振る姿もありました。駅の改札では「おはようございます」「ありがとうございました」と大きな声でご挨拶もでき、先生たちはとっても嬉しかったです。
海遊館の中ではクラスごとに行動し、大きなジンベイザメ、エイ、ハンマーシャーク、カラフルなお魚たちを見て大興 …続きを読む
