2021年04月06日
春はいろいろなお祝いがありますね。入園、進級など はまキッズインターナショナルスクールでも「おめでとうございます」という場面がありますが、実は"Congratulations!"を「コングラチュレーション!」と言うのは間違いなのです。
最後の"-s"は複数形の"s"なのですが、どうして複数形になっているか、みなさんは知っていますか?
これは『強意の複数』と言い、感情を強くあらわす時に用いられます。同じようなもので"Thanks.(ありがとう)"や、"Best wishes.(お幸せに)"というものがあります。
…続きを読む
2021年03月31日
Welcome back, everyone!
先週の土曜日、無事に入園式を終え、今日から新年度、新学期です。新しいお友達もたくさん増え、ますます園舎がにぎやかになりました。朝、おうちの人とのお別れが寂しくて泣いてしまったお友達もいましたが、みんなクラスが始まると歌やダンス、お話に集中して楽しそうにしていましたよ。
また給食の時間では"It's yummy."とパクパク食べてくれました。
最初の1週間は慣れている子も新しいクラスや先生に緊張してしまうことがあります。無理のないように少しずつ今年のローテーション …続きを読む
2021年03月31日
Hello, everyone!
今日はPuppy classの今年度最終日でした。4月からスタートし途中からお友達が少しずつ増え、今ではキャンセル待ちが出るほどの2歳児クラスですが、この1年で大きく成長しましたね。
初めて集団生活を開始したお友達に多かったですが、おうちの方と離れて先生やクラスメイトと過ごすことがビッグチャレンジだったのではないでしょうか。本当によく頑張りました。
来年度にはキンダークラスに進級するお友達と、プリクラスで頑張るお友達に分かれてしまいますが、みんな変わらず仲良し!これからも一緒 …続きを読む
2021年03月30日
Hello, everyone!
今日のスプリングスクールはズバリ『発見』の一日でした。まずは昨日からの継続プロジェクトのサイエンス実験から。
色々な種類の紙を用意しどれが一番水を吸うか実際に試してみましたよ。その中からコーヒーフィルターを使って滲み絵を作り、かわいいお花のブーケを作りました。
また午後には砂場に埋もれていた恐竜の化石をブラシで丁寧に発掘しました。次々に出てくる骨の一部に子ども達は大興奮!全部揃ったところでみんなで四苦八苦しながらようやく完成させることができました。
子ども達は自分で何か …続きを読む
2021年03月29日
Hello, everyone!
今日のスプリングスクールではサイエンス実験を行いましたよ。こちらは2日連続の継続プロジェクトのため明日詳しく紹介するとして、今日は午後に行った公園遊びの様子をレポートします。
公園あそびでは、みんなで転がしドッヂボールをしました。まずは四角いエリアの中に子ども達がスタンバイし、オニの先生がボールを転がします。子ども達は転がってきたボールに当たらないように逃げ、当たってしまうとアウト!エリアの外に出て先生と一緒にボールを転がす役になります。
ほとんどが今日初めて転がしドッジボー …続きを読む
2021年03月26日
Hello, everyone!
スプリングスクールも折り返しとなりました。今日は指先を使った活動をたくさんしましたよ。
まずはsensory play。これは手触りを楽しんだり匂いを嗅いだりして感覚を刺激する活動です。今日はカエルの親子のsensory bagを作りました。ジップバッグの中はカエルとその卵がいっぱい。触るとプニプニと不思議な感触です。
次に3D cherry blossoms。指先の力を使って上手に桜の枝の形に画用紙をちぎった後、花を模した柔らかい紙を貼り付けていきました。ちょうど園舎の近く …続きを読む
2021年03月25日
Hello, everyone!
スプリングスクールのお友達は今朝からみんなニコニコでした。それもそのはず、今日はクッキングが予定されていました。
今日のクッキングは"Dirt cups"。土の中にいるミミズさんをイメージしたスイーツ(!?)を作りました。
まずはみんなでクッキーをバッグの中で砕きます。それに豆乳を混ぜると、なんだか月曜日にお花を植えたときに使った土のように見えてきました。(でもいい匂い!)そこに虫型のグミキャンディーをいれると...
見た目はビックリですが、食べてみるととっても美味しいDi …続きを読む
2021年03月24日
Hello, everyone!
今日のスプリングスクールはパズル作りをしましたよ。まずはSharon先生と好きな動物や春によく見かける生き物についてお話をしました。一人ひとり答えた後、パズル作りです。台紙に自分の好きな生き物と風景をマーカーで描き、それをパズルピースにしました。
出来上がったオリジナルパズルにみんな大喜び。完成させてはバラバラにして何度も遊んだり、お友達に披露したりして楽しみました。
2021年度新入園児説明会毎日実施!小規模保育からの …続きを読む
2021年03月23日
Hello, everyone!
今日はPuppy classのリトミックレッスンにお客様をお連れして見学に行った時に見かけた心温まる光景を是非紹介したいと思います。
レッスンの途中みんなで音楽に合わせて歩いていた時、Rちゃんがちょっぴり疲れて歩くのをやめてしまいました。
それを見ていたMくんが、そっとRちゃんの手を取って一緒にゆっくり歩いてくれたのです。RちゃんもMくんが手をつないでくれたことでまたしっかり音楽に合わせて歩き始めました。それだけでなくMくんは、その後勢い余って転んでしまったRちゃんを「大丈夫 …続きを読む
2021年03月23日
Hello, everyone!
今日のメインアクティビティはバスボム作り。お風呂の時間を楽しくしてくれるバスボムは意外と簡単に作れるのです。
子ども達は重曹、クエン酸、塩、食紅を混ぜ、少しだけ水を加えながら形を作っていきました。カプセルの中にはもう一つお楽しみのおもちゃも入れましたよ。お風呂に入れたときに何か出てくるか、楽しみですね。みんな手を粉まみれにしながら一生懸命作りました。
今日作ったバスボムはしっかり乾燥させてから使ってくださいね。
202 …続きを読む
