2023年10月28日

Halloween Event 


Hello, everyone! Happy Halloween!今日はおうちの方と一緒にハロウィンを楽しめる親子イベントを行いましたよ。今年の参加者は過去最高の人数となりました。今年も先生たちは1か月かけて準備をしてきましたよ。各お部屋ではハロウィンにちなんだゲームやクラフトが大盛況!それぞれのブースでお土産をゲットできました。先生たち渾身のお化け屋敷は、昨年よりは怖さを抑えたものの、"So spooky!"、"I'm scared!"という声が聞こえてきました。何人かのお友達にはちょっぴり怖い思い出となってしまったかな? イベントの最後にはみんなでファッションシ …続きを読む


   

2023年10月27日

Birthday Party (October) 


Hello, everyone! 今日は10月生まれのお友達のお誕生日会でした。今月はPanda class以外の3つのクラスからお誕生日を迎えたお友達のお祝いをしましたよ。 毎月のお誕生会の日は、必ずみんなでおうちからのお弁当を食べた後、全学年で一緒に遊びます。延長保育でも4つの学年が一緒に過ごす時間は少なくないのですが、正課保育が終わると帰ってしまうお友達にとっては、お誕生会の日の全員での遊びの時間は実はとっても貴重なのです。 さて、お誕生会が始まりましたよ。みんなで電車になり入場です。個人インタビューでは嬉しすぎて椅子から転がり落ちそうになる子もいました。み …続きを読む


   

2023年10月26日

Baby class 


Hello, everyone! 今日は毎週木曜日の朝に実施しているBaby classについてご紹介します。スクールでは2歳クラスから保育活動の受け入れをしています。その一つ下の1歳児さんにはおうちの方と一緒に楽しみながら英語に親しむBaby classを用意しています。 今月は正課保育で学んでいるテーマと同じく"Halloween and Autumn Fun"関連について、いろいろなアクティビティを紹介しています。アクティビティでは色や形、数字など特に身近なものと新しく紹介された言葉を織り交ぜながら学びます。今日は色の復習と葉っぱを関連させたハンマーゲームをし …続きを読む


   

2023年10月25日

Can’t wait for Halloween party! 


Hello, everyone! さて、今週末のハロウィンパーティ開催までカウントダウンが始まっています!今週末28日(土)の親子イベントを前に、スクールの中も毎日少しずつデコレーションが増えてきてみんなもワクワクしています。みなさんはコスチュームをもう決めましたか?先生たちも全力で楽しむべくコスチュームを考えていますよ。 イベント用のゲームもクラフトも準備OK!金曜日に目玉コーナーのHaunted house(お化け屋敷)を設置するとあとはみなさんをお迎えするのを待つだけとなります。 まだ参加を決めておられない方はラストチャンス!午前の部、午後の部いずれも残り数 …続きを読む


   

2023年10月24日

Witches and wizards 


Hello, everyone! 今月スクールのみんなが学んでいるのは"Halloween"と"Autumn Fun"。今の季節にあわせた楽しいテーマです。Elephant classのお友達が素敵な帽子とほうきを作って魔法使いに変身しましたよ。魔法使いというと英語では"witch"という言葉が知られています。ですがこれは魔女のことで、男の人には使いません。こちらは"wizard"と言います。男女で言葉が違うとは面白いですね。 さて、公園にやってきた子ども達は一列に並びほうきにまたがりました。何をするのかと思って見てみると、Eric先生の号令とともに一斉にスタート! …続きを読む


   

2023年10月23日

Cooking in Puppy class 


Hello, everyone! 先週キンダー学年のお兄さんお姉さんが終わらせたクッキング活動を今日はPuppy classのお友達ががんばりましたよ。メニューはスイートポテト、この前お芋ほりでゲットしたサツマイモを使いました。 まずはサツマイモをマッシュしなければいけません。先生がふかして柔らかくしてくれたお芋を麺棒を使ってつぶしていきます。ちょっぴりむつかしいですが順番を待つお友達が応援してくれていますよ、ガンバレガンバレ! さて、上手にマッシュできたおイモをまん丸に丸めていきます。粘土あそびが上手なPuppyさんはあっという間にかわいいまん丸ボールを作ること …続きを読む


   

2023年10月23日

Cooking in Panda class 


Hello, everyone! 今日はK2クラスのクッキングの日でした。昨日のK1さんK3さんと同じくメインの材料はパンプキン、それをパイ生地で包んでパンプキンパイを作りましたよ。 ペーストしたかぼちゃをパイ生地に包んでオーブントースターへ。パイの上にはかぼちゃの種を飾っておしゃれに仕上げてみましたよ。次々にみんなの分を焼いていきます。 出来上がった数が増えるにつれ親へだけでなく園全体がとってもいい匂いに包まれました。う~ん、美味しそう! ホカホカサクサクの最高のパイが出来上がりました! ハロウィンイベント参加者募集中 …続きを読む


   

2023年10月19日

Cooking activites 


Hello, everyone! 今日はK1 DucklingさんとK3 Elephantさんがクッキングをしましたよ。奇遇にも両クラスの材料はパンプキン!ハロウィンのこの時期にぴったりの食材です。でもそれぞれ全く違うメニューになりました。 Duckling classではペーストしたかぼちゃを餃子の皮に乗せ、砂糖醤油にからませてからホットプレートへ!オリジナルのかぼちゃ餃子の出来上がりです!給食を食べている間に熱さがとれた餃子をパクリ!お味は"Good!"だったようです。 一方Elephant classもかぼちゃのペーストを作りました。それをコンソメ顆粒だしの …続きを読む


   

2023年10月18日

Playing outside 


Hello, everyone! スクールの延長保育では、TVで映画や動画を見たりすることなく、先生と一緒にあそんだり工作をしたり、絵本を読んでもらったりといった直接的なかかわりを大切にした活動を行っています。またお天気が許す限り園庭や公園に出かけたりお散歩を楽しんだりするなどの屋外活動も組み入れています。今日は久しぶりに延長保育で出かけた公園あそびの様子をお伝えしたいと思います。 公園では先生からあそびのルールを聞いた後、思い思いの遊具に向かいます。滑り台が好きな子もいれば鉄棒や雲梯にぶら下がっている子もいます。最近は葉っぱの色が少しずつ変わってきたこともあり、花 …続きを読む


   

2023年10月17日

Harvesting sweet potatoes 


Hello, everyone! ここのところいいお天気が続いていますね。園では今日、夏に植えたサツマイモの収穫をみんなでしましたよ。 まずはChika先生からサツマイモクイズが出されました。以外にもサツマイモの生産は中国が一番多いということや、サツマイモの種類は400種類以上もある、というのを聞いて子ども達だけでなく先生たちもビックリしていました。 さていよいよおイモ堀りです。まずは年長さんがお手本を見せてくれました。ツルをしっかり持って一気にPull! 引っ張るとコロコロとおイモが出てきました。続いて年中クラス、年少クラスとおイモをゲットしていきました。 …続きを読む


PAGE TOP