ナスビ収穫
Hello, everyone.今日は春に植えたナスビが大きく成長したのでそれを収穫してクッキングを行いましたよ。










小さなプランターに植えた苗は、毎日ラジオ体操後に子ども達がお水をあげたり“Grow bigger!”と励ましてくれたおかげでグングン育ち、立派なナスビになりました!
ラジオ体操後、園長先生がナスビがどのように実をつけるのかを説明し、みんなを代表してK2クラスのお友達がハサミでナスビを収穫しました。


きれいな紫色のナスビはずっしり重かったですが、みんなで順番に手に取ってみました。新鮮なナスビにはトゲがあることも知り、刺さらないように注意しながら観察するお友達も。








これから準備をしていよいよ調理開始!おいしいピザができるかな?
はまキッズインターナショナルスクールでは2021年度の新入園児説明会を行います。あわせて体験レッスンも実施予定。みなさまのご参加をお待ちしております。
詳細はこちらから!